ランナー

『のり子大好き』が、フジTV「特ダネ!」のトップニュース

 9月9日は日本山岳会・101会のメンバーと山梨県・乾徳山に登った。北海道マラソンの開催日であり、3月に6回連載した、平沢直樹選手の活躍がつねに気になっていた。
 平沢選手はフルマラソンで19回の優勝者で、胸には「のり子大好き」のロゴマークをつけて走る。北海道マラソンでは、トップを走る女子の隣にいてTV生中継に(フジテレビがキー局)の画面に映る。それらが起因して、今年から日本陸連は団体名として不許可としたのだ。


 その決定に不満を持つ平沢選手から直接取材し、こちらからも日本陸連にも質問状を送った。納得が行く回答が得られなかったので、日本陸連に対する批判記事を書いた。
 タイトルは『テレビに映る「のり子大好き」はダメ? アマチュア排除の日本陸連』という6回シリーズだった。(穂高健一ワールド・PJアーカイブ・5月から入れます)

 他方で、平沢選手は日本陸連に登録しない「未登録」の部門にエントリーしたのだ。つまり一般参加として出場したのだ。それは胸に『のり子大好き』をつけて走る唯一の手段だったから。

 翌10日の朝8時のフジTV「特ダネ!」で、トップニュースでは北海道マラソンのキー局だから優勝者が取上げられた。
 ニュースキャスターの小倉智昭さんが、『ディレクターには触れないでくれ、と言われていました』と前置きして、最近は「のり子大好き」がネット(ライブドア・PJニュースを指す)で、騒がれているようです、と語りはじめたのだ。同時に、女子優勝者の加納由理選手(28)と併走する、平沢選手の胸が大写しとなった。

続きを読む...

記録的な猛暑のなかで、14キロのジョギング

 8月17日は観測史上最高の気温で、多治見市(岐阜県)と熊谷市(埼玉県)でともに40.9度という記録的な猛暑となった。東京も最高気温36度だった。
 朝から過激な運動は控えるように、とマスコミは報じている。

 先日、東京マラソンに申し込みをしたばかり。他方で、いま現在の身体のコンディションは最悪で、両肩の関節が痛み、腕をふればすぐに痛みがくる。
 人間の心にはつねに怠け癖が宿る。『やらない理由。やれない理由』はすぐ見つけられるものだ。肩の関節が悪い、猛暑だと、練習をやらない言い訳はあった。それに打ち勝たなければ、フルマラソンの完走はおぼつかない、と自分自身に言い聞かせてから、ジョギング姿になった。

 自宅をでた朝9時には、すでに30度を超えていた。
 強烈な陽射しがつねに容赦なく降り注ぐ。葉桜などの陰がほしいところだが、日陰などは皆無だ。コンクリートの輻射熱で、体感では40度を超えている。いまや熱中症の話題が全国を駆け巡っている。それを警戒した走りに徹し、スピードを殺すことを考えた。

続きを読む...

「2008東京マラソン」に申し込み。抽選に当たるかな?

 2007東京マラソンは、抽選に外れた。しかたなく、取材に徹し、スターと地点とゴール地点、それにゴールより手間の3キロあたりで、雨のなかで、選手を追った。だれもが活き活きしていた。そのなかに何度もランナーとして、自分の姿をおいて、走る姿を重ねていた。うらやましかった。

 第2回目。ぜひ参加してみたい。他方で、現在のランニングの体調は最悪状態だ。4月4日に、八ヶ岳・硫黄岳の滑落事故で、頭部と顔面の打撲から、「激しい運動は差し控えるように」という、大学病院ドクターの指示があった。そこから2カ月間はひたすら執筆に時間をついやしてきた。

 こんどはパソコンのやり過ぎ。腱鞘炎(けんしょうえん)のように、双肩の関節が痛みはじめた。五十肩かもしれない。脳の打撲でも、手先がしびれる、という影響が出ると聞いていた。2ヶ月後診断で、脳の断面写真から、後遺症とか、障害はないと診断された。

続きを読む...

ジョギング・ロードは、夏の花が咲き乱れる

 4月4日の八ヶ岳・硫黄岳の滑落アクシデントから、右足の膝のじん帯を損傷した。折り曲げられず、満足な走りなどできなかった。それでも数キロのジョギングはつつけていた。徒歩並みのスピードだったが、腰の切れだけは意識していた。いまや右膝は完治に向かっている。


 他方で、左手を真上に挙げると痛む。垂直に伸ばしきれない状態が続いていた。パソコンを打つ腕に負担がかかっていた。
 先週のこと、廃校・小学校のグランドで鉄棒にぶら下がった瞬間、激痛が走った。同時に、手が伸びるようになった。それで、左肩が脱臼していたことがわかったのだ。


 いまは走りながら、極力、意識して腕を振る。それがリハビリだと思っている。

続きを読む...

ゼッケン6806 走らず

 わが家に、『かすみがうらマラソン』の大会事務局から、一通の封書が届いた。『ナンバーカード一式』と書かれている。ゼッケンナンバー6806だ。複雑な気持ちで、凝視した。

 一昨年は3時間37分44秒の自己最高の記録を出した大会だ。種目順位(年代ゾーン)では587人中34位だった。18歳以上の総合でも、4842人中729位だった。

 暑さに強い体質だけに、寒風のマラソン大会よりも、4月の「かすみがうら」は好きな大会だ。
 ところが、昨年はインターバルなどのスピード練習で、足の踵を痛め他。とても42キロなど走れる状態ではなくなった。勝田、佐倉、かすみがうら、と三つの大会を申し込みながら欠場した。
 
 今年は「かすみがうら」一本に絞ってきた。半年前から照準を合わせて練習してきて、2ヶ月半前には申し込み手続きと代金は支払っている。「大会前まで、なにが起こるかわからないものだ」。ちょうど10日まえに、八ヶ岳・硫黄岳の滑落で、左足のじん帯を痛めて歩行困難に陥り、参加は不可能になった。

 欠場してもルールで1円の返還もない。RCAチップ(記録計測)も郵送で送り返さなければならない。恨めしいかぎりだ。
 足が復調すれば、また来年に向けた練習をしていく。

4月15日、かすみがうらマラソン大会にエントリー。予想タイムは?

 この「ランナー』のコーナーが長い間、埋まらなかった。マラソン大会に出る機会が少なかったことが原因だ。かすみがうらマラソン大会(茨城県土浦市)にはエントリーしているので、出場する。(昨年はかかとの故障で出場できず)

 足のケガのほうはかなり回復してきた。しかし、インターバルなどのスピード練習はできない。ふだんの練習はいつものんびり走っている。

 42.195キロを走るためには、ロング走が必要。このところ1日10キロ、週三回走っているだけだ。距離には不安がある。

 最近、平沢直樹さん(フルマラソン19回優勝のトップランナー)の取材と執筆で、つよい動機づけはある。他方で、カルチャーセンターの講師『小説の書き方』『ブログの上手な書き方』『エッセイ添削教室』など三つをもつ。2、3年前ほどの練習時間が取れない。

『楽しみながら走る』という気持ちで出場したい。いざ走り始めると、人間には闘争心があるので、ついついまわりのランナーに引っ張られてしまう。練習不足ならば、なおさらだ。

 4時間前後のタイム。かすみがうらマラソン大会には、それを前提にした完走でゴール一本で行く。

第2回さのマラソン・42.195キロを完走したぞ

 12月10日(日)、栃木県・佐野市で開催された、『第2回さのマラソン』のフルマラソンの部に出場し、完走した。ネット・タイムは4時間06分。年初から4月まで、3つの大会にエントリーしながらも,踵の故障で出場を断念した。練習すらも満足にできなかった。 
    (写真は招待されたタレントランナー:そのまんま東さん)

 約半年間の不調の期間、秋口からやっと日々10キロの練習(雨は休み)ができたが、ロング走はできなかった。これらを考えると、今年1本でも、フルマラソンに完走できたことは満足すべきものがあった。

 今回は父娘で出場した。次女は3時間台の記録を出し、5位で表彰されていた

続きを読む...

『河口から0メートル』。往復すれば、22キロ

 12月10日は、第二回さのマラソンだ。フルマラソン(42.192キロ)にエントリーしている。

残すところ約一週間。走り込みはどうみても不足している。踵の故障から今年に入ってからは10キロ以上の距離を走っていない。9月ごろから朝方を中心に、週2~4回は10キロを走るように努めてきた。どこまでもリハビリの領域から抜け切れていなかった。

 ここは思い切って、葛飾から南葛西の『河口から0メートル』まで走ってみることに決めた。往復すれば、22キロだ。
 
 この時季の日没は早い。それは承知しながらも、出発は意気込み不足から、遅れて三時半だった。

続きを読む...

新品のマイ・シューズで、ロング走は途中で中座

 今年はかかとの故障から、1~4月にエントリーしながらも、3つの大会を棒に振った。
 

 足の怪我の原因を考えたところ、シューズの硬さにあると判断した。アート・スポーツ渋谷店で、『asics』を選んだ。過去に履いた、調子のよいシューズに近かったので、一度に二足買った。
 忘年会だの、歳末商戦の準備だのと、年末の声がちらほら聞こえてきた。今年は一度でもフルマラソンに出場したいと、最後の最後にかける気持ちで、第二回さのマラソンの出場を決めた。

続きを読む...

富士山を見ながら、快走

10月の青空。陽射しは強い、サングラスをかけた。すれ違った老人が、「富士山が見えるよ」と教えてくれた。「ありがとう」
 
このさき森永乳業の近くから、遠景の富士山が見えるはずだ。あと500メートルだ。冬場になると、雪峰の富士山の見える回数は多く、楽しめる。しかし、春から晩秋まではほとんど見えない。それでも大雨があがりで、風がそこそこ強く、東京上空のスモッグをすべて払ってくれる、という条件が備わると、富士山がみえることがある。

続きを読む...

ジャーナリスト
小説家
カメラマン
登山家
「幕末藝州広島藩研究会」広報室だより
歴史の旅・真実とロマンをもとめて
元気100教室 エッセイ・オピニオン
寄稿・みんなの作品
かつしかPPクラブ
インフォメーション
フクシマ(小説)・浜通り取材ノート
3.11(小説)取材ノート
東京下町の情緒100景
TOKYO美人と、東京100ストーリー
ランナー
リンク集