世界最大級『白根大凧合戦』のパレードで、白根は燃える=写真で観戦
「しろね大凧と歴史館」で、先に大凧の知識を得ていると、『白根大凧合戦』を観戦する興味が深まると、大会関係者から教わった。
同館に出むいた。そこでは大凧のスケールの大きさに驚いた。
これらの大凧が舞い上がり、空中戦を行うのだ。
『白根大凧合戦』は、中ノ口川(川幅が約80メートル)の左岸と右岸から、それぞれ大凧24畳を舞い上がらせ、絡(から)ませる。
川面に落ちたら、こんどはからまった元綱25ミリを双方が引き合うのだ。
つまり、綱引き合戦だ。
25ミリのロープを作る「より師」は、麻縄を三つして編む。1本のロープが200万円強だという。
もし自軍の綱が新品の時に合戦で切られたならば、腕前の失望と羞恥とで、もう川土手は歩けない、夜逃げしたい、自殺したい、そこまでの心境になるそうだ。
現に、数か月ほど家出し、行方をくらました、より師がいたという。
同館の1、2階には、日本のみならず、世界中の凧が、これでもか、これでもか、と数多く展示されている。
他方で、多種多様な凧には驚かされる。見応えは十分ある。
作家の知識欲から全国の博物館には、人一倍、足を運んでいる。全館が「すごいな」とつよく感銘を受けた、数少ない一つである。「世界最大の凧の博物館」は嘘偽りがない。
この館だけでも、白根にやってきた値打ちは充分ある。新潟に来れば、お勧めのスポットである。
『大凧合戦大会』のパレードが5月6日(木)の午後12時半に、白根小学校からスタートした。
本通りは興奮状態になる。
町のいたる所に六角凧が展示されている。
とくに商店街の店先には、店名入りの凧が飾られている。
大会期間(大人の部は4日間)のいずれかの日に、これらは空に舞い上がる。
各地の園児たちがやってきて、沿道で声援する。
幼いころから、大凧に接し、伝統を守り継いでいくのだ。
大会の幟(のぼり)がやってくると、あと1時間半の午後2時から、熾烈な戦いがはじまるのだ。
地元民は、その興奮を肌で知っている。