A010-ジャーナリスト

寝苦しい夏の夜長に、「会報」をよむ・シリーズ④=シニア大樂

 シニア・ブームの最先端をいく。あるいは口火を切った、それがシニア大樂だろう。
 団塊の世代が60代を迎える。その数年前の、2003年4月に同大樂が発足している。当時から、4大新聞などメディアに、団塊世代の先駆け、指針になると、数多く取り上げられてきた。むろん、いまなおである。

 田中嘉文理事長から発足時の話を聞いた。「シニア・ライフ・アドバイザー」資格を持ったメンバーが、ハワイ大学の加齢学セミナーに出席した。(米国では進んだ学問)。帰国後、呼吸の合った男女6人が、われわれは何ができるか、と半年ほど語り合ったという。
「60歳で赤いチャンチャンコ」という日本人の感覚を打ち破り、欧米並みに豊かな心になれる人生を創りだそう。そういうアドバイザーになりたい。

 リタイアした人は残る人生を有意義に過ごしたい、企業のなかで培われた能力や才能がこのまま廃ってはもったいない、という気持ちがある。それを引き出し、生かす、その手立てのアドバイスをする。
 シニア大樂が立ち上がった。すぐさま、「出前講師をやろう」という藤井敬三副理事長の発案で、同大樂に講師紹介センターが生まれた。

 一般的に、民間の講師斡旋業者に派遣講師を依頼すれば、2時間で数十万円が相場である。なかには100万円台の超著名人もいる。多くはイベントで招かれる。聞き手は「○○」の話しを聞いたよ、見たよ、という自己陶酔に終わってしまう。

 シニア大樂の幹事は、次世代の人たちが安く学べる講師陣を揃えよう、幅広く知識を提供しようと考えた。そこで2時間・数万円で出向ける人材を募った。それがヒットした。
 9年目にして登録講師は500人を超えている。国際空路のパイロット、大使、大手企業の管理職、真打の落語家、建築士、高級官僚、アナウンサーなど枚挙に暇がない。


 同大樂では、【シニア大樂ニュース】を発行している。夏の寝苦しさのなかで、開いてみた。
 講師陣の大道芸人、落語家、手品師などがシニア演芸団 「演多亭」を立ち上げ、毎年、定期公演を行っている。今年の7月7日は6回目を迎えた。文京シビックホール370人の定員が満席で、当日券も売切れだった。
 2011.8.1の第32号には、メインタイトルが『七夕の笹揺れ、演多亭シビック公演大盛況』である。
 第1部は、ヘブンアーティストのオンパレード
 第2部は、落語と漫談とマジック
 公演の成功ぶりを熱く報じている。

 穂高健一ワールドでも、【寄稿・写真】これぞ、熱演・芸人たちの顔=滝 アヤで写真紹介している。

『講師のための講習会』
 リタイアから年数が経てば、誰もが現役の時と、現代とにおいて微妙にズレが生じてくる。
 講師も勉強しなければ、単なる昔し話に終わってしまう。聴く側は興味が半減してしまうだろう。それらをしっかり念頭において、講師が自ら学んでいるのだ。
 7月の基調講演は、総合コンサルタントの佐藤雄三さん「話しやすく聞きやすい講演」のためのレクチャーである。
 口の周りをやわらかくして、口先で発声発音をすると講演者は疲れないし、聴衆にとって聞きやすい、という内容である。たしかに、アナウンサーの友人を見てると、口の周りの筋肉が柔軟に動いている。


『ユーモアスピーチの会』は毎月、品川、秋葉原など9箇所で開催されている。寄席並みに笑えるようだ。


『山樂カレッジ』は、富士山の村山古道を発掘し、世に知らしめて、メディアに注目されている。かつては富士山裾野の立ち入りの問題で、林野庁とのバトルもあったようだ。信仰登山に対して、行政の横槍は挫折した結果となっている。
 海抜〇メートルの海岸(田子の浦)で手足を清めてから、江戸時代の登山道を通り、富士山頂に登る。同カレッジは年に数回は実施している。一気に登るケースと、体力に見合って、分割で日を改めて登る、という2つの企画がある。

6月19日は、ゆったり村山古道第2回は標高差850メートル、と書き出す。(第1回が海抜〇メートルから、村山集落だったと思われる)。この日もいったんは真っ黒い雲に覆われながら、雨は降らず、ちょうど苔の新芽が緑に輝く時期だと、登山を紹介している。


『発明・発見教室』はテーマが、「家電の不便はヒット商品のネタ、」「金運・開運グッズは売れる」と、売れる商品の実践を行っている。なかなかの人気講座のようだ。 


『シニア川柳サロン』は第3月曜日に、開催されている。「死にあせん」が合言葉で、笑いが渦巻いているようだ。

 ・奥様は腰が痛いが口元気      比良正弘さん
 ・記憶術やり方すぐに忘れ去り    葛西文夫さん
 ・バイキング諦めは二人で常備薬   鴨井喜子さん
 ・バスガイド元気良すぎて眠れない  藤井敬三さん
 ・病院は元気でないと通えない    安藤昌之さん


関連情報

シニア大樂のHP
 

「ジャーナリスト」トップへ戻る

ジャーナリスト
小説家
カメラマン
登山家
わたしの歴史観 世界観、オピニオン(短評 道すじ、人生観)
「幕末藝州広島藩研究会」広報室だより
歴史の旅・真実とロマンをもとめて
元気100教室 エッセイ・オピニオン
寄稿・みんなの作品
かつしかPPクラブ
インフォメーション
フクシマ(小説)・浜通り取材ノート
3.11(小説)取材ノート
東京下町の情緒100景
TOKYO美人と、東京100ストーリー
ランナー
リンク集