登山者に交じってトレランの人が多い、奥多摩・御前山=武部実
御前山(ごぜんやま 1405m)=武部実
平成27年10月10日(土)
参加メンバー : L武部、上村、佐治、関本、大久保、脇野、松村、中野、針谷の計9人
すにいかあ祭り参加者:渡辺、石村、横溝、原田、針谷、砂田の計6人
コース : 奥多摩駅~バス~奥多摩湖~御前山~クロノ尾山~ウッデイハウス
恒例の「すにいかあ祭り」前の山行。三連休の初日とあって、奥多摩駅の停留所は長い列だった。臨時便のバスに乗って、予定より早く、奥多摩湖の停留所に着いた。
8:55に出発。ダムを渡って、10分ほど歩いたところが、登山口。最初から、意外と急登だ。天気予報では晴れだったが、当日は曇り空で、暑さを少しはしのげてほっとする。
コナラやブナの樹林帯のなかなので、ドングリが一杯落ちていた。リスや熊さんの食糧だが、この辺はあまりいないのかな?
10:10にサス沢山(940m)に着く。三角点があるはずだが、それらしき物が無い。捜すと御影石の上部が欠けている石を発見。どうやらこれが三角点のようだ。
ここからは、北方面が開かれていて、眼下に奥多摩湖が望めるようになる。小休止して出発。大ブナ尾根の急登はまだまだ続き、境橋や月夜見山との分岐である惣岳山(1348m)に11:30に着いた。ここから頂上はあとわずか。最後のふんばりで、11:50に山頂に着く。
一般の登山者に交じって、トレランの人が多いのが、最近の特徴だ。御前山も多かったので、調べてみると、毎週どこかの山でトレランの大会が開かれているのである。東京近辺でも、これから高尾山、五日市、奥多摩等で大会が計画されているのだ。
12:25に山頂を出発する。大ダワに向かって稜線歩きだ。13:00に、クロノ尾山に着く。ここから下ったところがウッディハウス。昼なお薄暗い杉林を下って、約25分、最初のポイントの祠に着いた。狛犬が可愛い。
ここからの道は枝落としなどで、だんだん不鮮明になってくる。もちろん普通の山によくある赤いテープ等のマーキングも無し。いずこも杉林の同じような景色で、道を間違えやすい。
2時半に着くとメールしたのが、甘かった。心配していると思って、とりあえず私だけが急いでウッディハウスにむかう。3時に着。缶ビールを飲んで、鉄板焼きをほおばってほっと一息。バンガローの準備組の皆さんご苦労様でした。
そのあと、次々と下山組が集まって総勢15人の乾杯で、楽しいひとときを過ごすことができた。
ここで、残念なお知らせを伝えることになります。渡辺さんのご主人が設計し、長年「すにいかあ祭り」の会場として利用してきたウッディハウスが、今年の11月で閉鎖し、建物も解体するそうです。
懐かしい方もたくさんいると思いますが、まだ建築25年、本当に残念です。
ハイキングサークル「すにいかあ倶楽部」会報№194から転載